気をつけましょう
今日もたくさんのご来店をありがとうございます✨
気づけば、1月も間も無く終わってしまいそう…。
市内でも物騒な事件が…
毎朝ニュース見て、仕事の合間にスマホでニュース見て、締めは夜のニュースを見る、時事ニュースマスターの安田です。
最近は、なぜか幼稚園の願書が盗まれた…とかありましたが、
県内でも…
プリンターが盗まれる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00006325-houdouk-soci
[Yahoo!ニュース]
栃木市、小山市、佐野市で被害があったそうな…。
本当、物騒ですね。
窓ガラス割られて侵入とか、本当に怖い。。。
僕も昔、家に空巣に入られた経験がありますが、本当気持ちが悪い。
忘れもしない「敬老の日」です…
当日高校生でしたが、鑑識が来て、ドラマの中の世界のように指紋をとっていたのを覚えています。
結局犯人は捕まらず、迷宮入りですが…
あと小山市役所配信のメールも
連日、市内で還付金詐欺と思われる電話がかかっています。「保険料の戻りに関する封書は届いたか。届いていない場合は、後で銀行の職員から電話があるので、今日中に手続きするように」等と騙り、コンビ二のATM等へ誘導し、お金を騙し取る手口です。このような電話には、すぐに行動せずに家族や警察に相談して下さい。
生活安心課
まだまだこんな詐欺もあるんですよね…。
悲しい思いしないように、本当気をつけましょう!!
The following two tabs change content below.

安田喬司 (ヤスダタカシ)
栃木市出身 美容歴15年 お客様の『ヘアパートナー』として、普段のケアから、さまざまな髪のお悩みなど、気軽にご相談いただけれるサロンを目指し、2015年小山市西城南に[hairsalon ALMA]をオープン。 二児の父になり休日は子供と遊ぶことに夢中。
